更新日:2021年1月24日
PRポイント

当社は、大阪府大阪市に本社をもつ、ものづくり企業です。当社はものづくり企業であるとともに、その枠を飛び出して、様々な取り組みを行っています。木の香りが気持ち良いくつろぎスペース「愚足庵」を作ったり、工場の中で音楽ライブをやったり、スクラップを活用した自社プロダクトブランドを立ち上げたり…。
企業にとって、技術力を磨いてお客様により良いものを提供することはとても大切です。そして技術力を磨くには、クリエイティブな発想が欠かせません。私たちの仲間になってくれる皆さんにも、広く柔軟な視野を持って、楽しく仕事に取り組んでもらいたいと思っています。
企業にとって、技術力を磨いてお客様により良いものを提供することはとても大切です。そして技術力を磨くには、クリエイティブな発想が欠かせません。私たちの仲間になってくれる皆さんにも、広く柔軟な視野を持って、楽しく仕事に取り組んでもらいたいと思っています。
-
懇親会の風景 -
新社屋竣工時の写真 -
打ち合わせ風景 -
朝礼風景
仕事内容
圧造エンジニアのお仕事は、当社がメインとするフォーマー機による圧造加工を行うお仕事です。
< ある一日の流れ >
・ 8:30~ 8:40 朝礼
・ 8:40~10:00 業務時間
・10:00~10:10 休憩
・10:10~12:00 午前中業務実施
・12:00~12:45 昼食
・12:45~12:55 掃除
・12:55~15:00 業務時間
・15:00~15:10 休憩
・15:10~17:30 業務時間
具体的には・・・
・冷間鍛造機(フォーマー機)による成型を行います。
・また、高精度品のため、加工中にも検査を行いながら精度を出して行きます。
未経験者でも”やる気”と”ものづくりをしたいという気持ち”があれば、業務を通して、学び、2~3年で一人前の業務が可能となります。最初の3ヶ月は試用期間として、慣れてもらう期間は十分に確保しており、指導も先輩社員からしっかりと行いますので、ご安心ください。
☆年齢層は様々で中堅・若手から熟練工まで在籍し、活気にもみちあふれている製造業の現場の御仕事です。
☆大阪市へのI・U・Jターン大歓迎です。
< ある一日の流れ >
・ 8:30~ 8:40 朝礼
・ 8:40~10:00 業務時間
・10:00~10:10 休憩
・10:10~12:00 午前中業務実施
・12:00~12:45 昼食
・12:45~12:55 掃除
・12:55~15:00 業務時間
・15:00~15:10 休憩
・15:10~17:30 業務時間
具体的には・・・
・冷間鍛造機(フォーマー機)による成型を行います。
・また、高精度品のため、加工中にも検査を行いながら精度を出して行きます。
未経験者でも”やる気”と”ものづくりをしたいという気持ち”があれば、業務を通して、学び、2~3年で一人前の業務が可能となります。最初の3ヶ月は試用期間として、慣れてもらう期間は十分に確保しており、指導も先輩社員からしっかりと行いますので、ご安心ください。
☆年齢層は様々で中堅・若手から熟練工まで在籍し、活気にもみちあふれている製造業の現場の御仕事です。
☆大阪市へのI・U・Jターン大歓迎です。
職場風景
募集要項
応募資格 | 大学卒業者向けの求人です。大学における学科・学部:理系・文系等、入社前の学問知識は一切問いません。(周りの人に感謝できる素直な気持ちがあれば完璧です)。業務中には、普段の生活では触れることのない専門的な知識が多く出てきますので、入社後の研修や実務を通して、必要な知識を身につけていただきます。また、当社はダイバーシティ(多様性)を重視しており、皆さまが持つそれぞれの長所を尊重しています。 |
---|---|
電話でのお問い合わせはこちら | 06-6968-4981 |
月給 | 24.8万円 |
実績モデル月給 | 面接時にご確認を頂けますと幸いです。 |
諸手当 | 通勤手当(上限 月額20,000円)、昼食手当(500円×勤務日数) |
昇給 | あり |
賞与 | あり |
休日休暇 | ・年末年始、夏季、ゴールデンウィーク、慶弔休暇、有給休暇 等 ・繁忙期に合わせ、シフト制の導入有。 ・各長期連休はお客様がお休みの為、完全に仕事から離れてリフレッシュが可能です 。 |
勤務時間 | 8:30~17:30 (内、 7時間程度の就労をお願いしています。休憩時間:65分) |
勤務地 | 〒536-0017 大阪府大阪市城東区新喜多東2-4-19 TEL 06-6968-4981/FAX 06-6968-4932 |
勤務後の異動 | あり |
福利厚生 | 雇用・健康・労災・厚生年金 ~研修制度~ Jobローテーションを採用 当社では、複数部署の仕事ができる多能工エンジニアというキャリアプランを基本としています。 入社後は職種の適性を鑑み、ご提案をし、相談の上、職種決定を行いますので、詳しくは面接時にご確認ください。 |
選考の流れ
自社で開催する説明会参加を通し、会社の雰囲気や仕事内容を皆さん自身で感じ取っていただきたいと思っています。
説明会当日は、現場で活躍する社員がみなさんの疑問・質問に率直にお応えします。
◆STEP1◆書類選考
◆STEP2◆面接(個人又は集団)
◆STEP3◆インターンシップ型選考(全社員顔合わせ) ☆各職場で社員とお話してもらいます☆
→内々定
説明会当日は、現場で活躍する社員がみなさんの疑問・質問に率直にお応えします。
◆STEP1◆書類選考
◆STEP2◆面接(個人又は集団)
◆STEP3◆インターンシップ型選考(全社員顔合わせ) ☆各職場で社員とお話してもらいます☆
→内々定